「保証しません、は建前」なのはまぁ理解できるけれども
「複数のブラウザで100%の動作保証をする」ことが難しいのはわかります。
立場上、「保証はできないけど多分動くよ」と表立って言いづらいというのも理解できます。
でも、「100%の保証は無理だとしても、『とりあえず動く』ようにはしてほしいなぁ、だってブラウザ固有の拡張機能とか関数を使わないで書けばいいだけなんじゃないの?」と思ってしまう素人(私含む)は決して少なくないと思うのですよ*1。
100%の保証なんてできっこないことについて100%保証しろ、なんて無茶は言いません。
ただ、私の職場の某システムもそうですが、「IE限定/IE6限定」などと書いてあるシステムが、FirefoxやOperaやLinxやw3mや(後略)で「本気でうんともすんとも言わない」場面に憤りを覚えるのです*2。
あと、全てのブラウザが難しくてもせめて二つのブラウザ*3での動作保証くらいはしてほしいな、とも。
id:NOV1975さんに愚痴ったって詮無き事なのは百も承知ですが、つい。