2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「漢字ホモロジー群」リターンズ

仕事の関係でいろいろ検索していたときに、偶然、漢字カードバトルゲーム「熟語マスターズ」なるものにヒットしました。何でも、画数の多い漢字ほど強いのだそうで。 これを見ていて、以前考えていた漢字ホモロジー群(漢字に穴がいくつ開いているか)という…

オーストリア初体験の人が肝に銘じておくべきこと 〜 オーストリア出張ミニレポ

現地の空港の土産屋にて購入。何というか、あまり広くもない陳列棚の一角をこんな物が占めるのをよしとするオーストリア人のセンスって相当なものだと思うのですよ。

今日の晩御飯

にらと豚肉の炒め物(醤油味)が絶品でした。自分じゃ絶対あの味は出ないなぁと思うんですが、本人に聞いても「特に変わったことはしていない」と言うんですよねぇ。一体どこに秘訣があるのやら。

数学者のブログをあぶり出す生々しい検索語

数学者とかそれっぽい方のはてなダイアリーを探すために、数学の分野の別にあまり依存しない検索語は何かと考えた結果、「数学 リジェクト」で検索をかけるというのは我ながらいかがなものかと思わなくもないですが、それで実際にいくつか目的のダイアリーが…

『この定理が美しい』、実は思ったより売れていたらしい

今日買った『数学セミナー』に載っていた書泉グランデの数学書ランキング(5/16〜6/15)を見たら、何と『この定理が美しい』が5位に入っていました。 「実は読んでくれた人殆どいないんじゃ・・・」と密かに心配していたid:MarriageTheoremとしては想像を絶…

Re:Re:気圧計で殴らなければ絶対に真理には到達できない理由

そもそも最初の問いは「建物の高さを決定することができることを示しなさい」というものだ。管理人など殴ったって意味はない。この国の最高権力者を殴るのだ。そしてこう言うのだ。「これ以上この気圧計で殴られたくなかったら、度量衡法を改正してあの建物…

魂の叫びin都議会議員選挙2009(追記あり)

だーかーらー、出口調査の結果だか何だか知らないが、 開票0%の段階で当選確実なんて表現使うな っつーのこの選挙開票速報が(まぁ、ここに限った話じゃないですが)。 当選「確実」じゃなくて当選「見込」ぐらいの表現にしておいた方が、不正確な表現は避…

目指せ!日本最北の図書館情報学者(見込)!

今日仕事の関係で稚内北星学園大学のウェブサイトを見に行ったのですが、どうやら同大学では2010年4月に「図書館情報学課程」を新設するらしいです。 ということは恐らく来年度から同大学で図書館情報学を教える人材が必要となるわけで、その人はまず間違い…

『この定理が美しい』(数学書房)

この定理が美しい作者: 数学書房編集部出版社/メーカー: 数学書房発売日: 2009/06メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 83回この商品を含むブログ (4件) を見る帯の言葉は「数学者の眼に映る数学の美しさとは」。若手から名誉教授まで総勢20人の数学者が、数…

ダブルヘッダー

先日はセミナー発表二つ掛け持ちして合計5時間ぐらいしゃべってました。さすがに喉が少々痛いです。

「児童ポルノ」と国会図書館

近頃、児童ポルノ禁止法の改訂*1で単純所持が違法化されるかもしれないということが例えばYahoo!ニュース辺りでも話題になっていますが、もし本当に単純所持が違法化されたら、国会図書館の蔵書の全チェックとかするんですかね。気が遠くなりそうな話ですけ…

前から感じていたことの裏付けが(多分)見つかった

以前何度か「数学分野でも最近は共著論文が増えてきている」というようなことを(口頭かweb上でかは忘れましたが)言ったことがあるのですが、根拠が私自身の経験と印象だけだったので少々気にしておりました。 そんな折、id:min2-flyさんの記事(第8回情報…