まじめな話

現状報告

12日午前9時頃に帰宅し、家族ともども無事に過ごしております。(13日午前0時20分頃現在)

「当選確実」と"projected winner"

以前から取り上げている話題ですが、参議院議員選挙の前日ということで改めて書いておきます。 日本の選挙速報で用いられている「当選確実」という用語は、(正確な定義は各報道機関に依ると思われますが)概ね、出口調査の結果から統計的な推定を用いて「高…

パンが無ければ、パン工場を造ればいいじゃない with canon

大学院が育てるべきは研究者か、技術者か、その両方か - 発声練習経由でキャノン株式会社の新卒採用活動及び大学院教育に関する見解について:文部科学省を読んで*1。 標題の件につきまして、弊社の新卒採用活動における人材要件及び大学院教育における人材…

人様の肩書きは正しく書きましょう

Yahoo!ニュース経由で知ったスポーツ報知の以下の記事を読んで。 寝坊遅刻の郷田9段にボランティアなどの処分 日本将棋連盟は27日、第23期竜王ランキング戦1組で、自らの不注意のため不戦敗となった郷田真隆9段に対する処分を発表した。(引用時中略…

「中国国旗のみ掲揚 ウルグアイ元首来日も国旗なし」(産経新聞)

中国の副主席が来日したので敬意を表して中国の国旗を掲揚したらしいです。まぁそれ自体は人付き合いの一環としてよくあることだと思いますが、 鳩山由紀夫首相は同日、官邸で習副主席のほか、ウルグアイのバスケス大統領との首脳会談にも臨んだが、「外交的…

はてなRSSの挙動について

はてなRSSを使ってるんですが、受信箱から各グループの未読フィードを表示させるためにグループ名のリンクをクリックしたとき、サーバの混雑か何かでリンク先へ飛べなかった(もしくは時間が掛かり過ぎるのでこちらでキャンセルした)場合に、フィードが既読…

「科学研究費補助金の一部の執行停止に対する反対署名」の募集が再開された模様

昨日の「事業仕分け」における科研費の仕分け結果を受け、先日ご紹介しました「科学研究費補助金の一部の執行停止に対する反対署名」が募集を再開した模様です。 現時点で募集期限が「2009年11月14日」となっているのですが、昨日見た際には「2009年11月13日…

「科学研究費補助金の一部の執行停止に対する反対署名」のご紹介

以前の記事でも取り上げました科学研究費補助金(科研費)の一部種目の執行停止の件で、反対署名を集めている方がおられます。 科学研究費補助金の一部の執行停止に対する反対署名( http://www.shomei.tv/project-1343.html ) 署名の趣旨説明と署名文を抜…

学問における多様性の価値

その筋の方は既にご存知かもしれませんが、現在公募中の科研費のうち「新学術領域研究(研究課題提案型)」と「若手研究(S)」の2種目について、概算要求の見直しに伴い平成22年度分の新規募集の停止が発表されました。(文科省のサイトの当該記事) で…

魂の叫びin都議会議員選挙2009(追記あり)

だーかーらー、出口調査の結果だか何だか知らないが、 開票0%の段階で当選確実なんて表現使うな っつーのこの選挙開票速報が(まぁ、ここに限った話じゃないですが)。 当選「確実」じゃなくて当選「見込」ぐらいの表現にしておいた方が、不正確な表現は避…

「児童ポルノ」と国会図書館

近頃、児童ポルノ禁止法の改訂*1で単純所持が違法化されるかもしれないということが例えばYahoo!ニュース辺りでも話題になっていますが、もし本当に単純所持が違法化されたら、国会図書館の蔵書の全チェックとかするんですかね。気が遠くなりそうな話ですけ…

車椅子少女の話、続編の続編

以前の記事(車椅子少女の中学進学の話 - Marriage Theorem 新居)で話題にしました下市町の車椅子少女の件ですが、時事通信の記事によると町立中学校入学の仮決定が出たようです。 奈良県下市町立中学校への入学を希望していた身体に障害を持つ****さん…

『「下流大学」を切って進学率20%にしたらどうなるか』へのとりあえずのツッコミ

「下流大学」を切って進学率20%にしたらどうなるか - kentultra1の日記という記事について本格的にツッコミを入れたいんですが今時間がないので、とりあえず一点だけ。 学を通じた国民の視野拡大・基礎教養/知的態度の涵養 大衆の教育高度化、平たく言えばDQ…

車椅子少女の話、続編

先日書いた記事(車椅子少女の中学進学の話 - Marriage Theorem 新居)のコメント欄でid:arakik10さんからご紹介頂いた記事を読みました。 車いす少女の中学入学を拒否した事件についてメモ - 情報の海の漂流者 車いすの少女の中学入学を拒否した事件につい…

いや、問題はそこではなくて

新入生ネタの時期だから、私も新入生ネタ書きたいなぁと思って書いた新大学院生のためのビール講座がみなさまのお役にたててうれしい。でも、このエントリーが飲み会嫌いな人に嫌な気分を与えているようで残念。 (中略) 以上のように考えたので自分は以下…

車椅子少女の中学進学の話

大氷山の一角 - 泣きやむまで 泣くといいという記事を読んで。 車いす少女の中学入学を拒否…奈良・下市町、財政難理由に http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090404-00000525-yom-soci 奈良県下市町の町立小学校を今春卒業した、下半身不随で車いす生活を…

何故わざわざ自らの手足を縛ろうとするのか

博士号取得者のみを大学教員とする方針についての見方 - 発声練習という記事を読んで。 NBOnline:縮みゆく大学経営 人事ではもっと深刻なことが発生している。法人化した時点では、特任教授というポストを設けて、民間の方々に門戸を開いて大学で教育や研究…

「東大理1に1年で受かった勉強法」に前向きなフォローを入れてみる

「いや、開成高校にいる時点であんた凡人じゃないから」など温かい合格祝いの言葉が沢山寄せられている「http://d.hatena.ne.jp/lonlon2007/20090317/1237298299」という記事ですが、個人的にこの記事で紹介されている方法で一番お薦めなのは、 東大模試終了…

学生指導の外部委託はほどほどに

「計算機科学系なら卒論は3月中にまとめなおして国際会議に投稿しよう - 発声練習」と、そこで知った記事「卒論を書き上げた後、研究者を志す学生が初めにすべきこと」について。 分野によっては非現実的かもしれませんが、研究者を志す学部4年生には卒論を…

「知の呪縛」に陥りやすいのは「勉強好き」よりも「天才肌」では

疲れ気味なので手短に。専門家・勉強好きの人が陥る病 知の呪縛 - モチベーションは楽しさ創造からについて基本的には賛同しますが、「勉強好き」ほど「知の呪縛」に陥りやすい、という一点だけは首を傾げてしまいます。 「勉強」して知識を得た人は、その知…

結婚に関するある格言への補足

ただし、墓場に入って行き着く先が地獄であるとは限らない。

WindowsXP+IE7で表示が崩れることが発覚

当ブログでははてな提供のデザインHatena_machiya-greenを使っているのですが、先日職場の某氏からの指摘で、WindowsXP+IE7で見ると表示が崩れる(右側の「プロフィール」欄などが左側の文章と重なる)ことが発覚しました(そこそこ長く使っているデザインな…

「定理」は客観、「定義」は主観(追記あり)

http://d.hatena.ne.jp/depthwinter/20081123/1227431799について。もう一つニセ科学関連の話です。といっても話の本筋とはあまり関係がなくて、重箱の隅っぽい意見で申し訳ないのですが。 私にとっての「科学と宗教」の切り分けとは、つまるところ「客観的…

大地は水は嘘をつかないが、人は解釈で嘘をつく

「人間は嘘をつくが、大地は水は嘘をつかない」 - 地を這う難破船の話。「お断りしておくと、長くなりました。申し訳ありません。」と冒頭に断り書きがしてあったのを見て、「ブログで『長い』といっても高が知れているだろう」と思いつつ読んでいったら本当…

これはid:kururu_goedel氏を支援せざるを得ない

id:aureliano氏が自身の記事(http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081102/1225620016)でゲーデルに言及した内容のあまりの的外れぶりに集合論オタの(いや、本業なんですけどね)id:kururu_goedel氏が激怒した、という話。 それからついで言っておくと、ゲ…

Googleマップの欠陥についてまだ知らない方へ

緊急周知 Googleマイマップの削除で残骸が生じて消せなくなる欠陥 ― 高木浩光@自宅の日記 Googleマップの「マイマップ」機能で、秘密にしなければならない情報を利用者が誤って登録していた事故が立て続けに発覚しており、各地でマップ作成者の割り出しと作…

文科省の女性研究者採用補助策の話

http://d.hatena.ne.jp/pollyanna/20081006/p1で以下の記事が紹介されてました。 http://www.asahi.com/national/update/1004/TKY200810040148.html 大学などの研究機関が女性研究者の採用を増やせば、その分の人件費を補助します――。主要国で最低の女性研究…

グーグル株式会社の人たちは「空気を読む」よりも簡単なことができないのだろうか

先日、池袋駅にGoogleの広告が大々的に掲げられた(問題のStreet Viewについての広告もあり)のを見て「えー、今このタイミングで広告なんて出しても逆効果なんじゃないの?」と正直感じたのですが、まぁ私も比較的「空気を読む」能力に欠けている方なのでそ…

うわ、何それ・・・

以下は、私がとったメモから発言内容をまとめたものであり、発言者の趣旨を正確に再現できていない部分があるかもしれない。 (中略) グーグル(藤田一夫オブザーバー) 大変ありがとうございました。事務局の資料はすばらしい内容で、ぜひ実行して頂きたい…

もう少し真面目に、横文字云々

とまあ事実に基づく小ネタから入ってみましたが、横文字を使う必然性のある状況ってどのくらいあるだろう? - 最近はたまに何か書いたりしてるの話。元記事の意見にはかなり同意なのですが、 専門的なことをテーマにしたブログとかなら別ですよ?でも、そう…