2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「-ize」と「-ise」の件でISO標準文書を読んでみた

先日の記事に対する「しょ」さんのコメントより。 少し前に某所で国際標準の原稿を扱ったのですが、あそこではイギリス英語が標準語として使われているそうです。 http://d.hatena.ne.jp/MarriageTheorem/20081126/1227663081#c1227805271 それは知らなかっ…

×ネイティブチェック ○アメリカンチェック

元ネタはむしろこれから起こるのはネイティブイングリッシュの破壊であるとか - かたつむりは電子図書館の夢をみるか。元記事の内容自体には全面的に同意というか、むしろ「我が意を得たり」と清々しい読後感を得たわけですが。 で。 元記事で、学術誌への英…

「定理」は客観、「定義」は主観(追記あり)

http://d.hatena.ne.jp/depthwinter/20081123/1227431799について。もう一つニセ科学関連の話です。といっても話の本筋とはあまり関係がなくて、重箱の隅っぽい意見で申し訳ないのですが。 私にとっての「科学と宗教」の切り分けとは、つまるところ「客観的…

大地は水は嘘をつかないが、人は解釈で嘘をつく

「人間は嘘をつくが、大地は水は嘘をつかない」 - 地を這う難破船の話。「お断りしておくと、長くなりました。申し訳ありません。」と冒頭に断り書きがしてあったのを見て、「ブログで『長い』といっても高が知れているだろう」と思いつつ読んでいったら本当…

はてな脳(その2)

で、色々あって荷物多過ぎだったこともあり自宅の最寄り駅からタクシーで帰宅したのですが、目的地*1を告げても運転手さんがきょとんとしているので何事かと思ったら、何でも運転手を始めてまだ1週間なのでこの辺りの道が良くわからないとのこと。 へぇ〜珍…

はてな脳(その1)

昨日妻と一緒に電車に乗ったとき、隣の席に座っていたカップルと思しき男女連れの男性側が、PHPだのサイボウズだの、やたらそれっぽい単語を織り交ぜつつ熱く語っていたのでちょっと気に掛けつつ過ごしていたのですが、そんな中その男性が「はてな」という単…

たとえ話は難しい

もちろんブログは図書館ではない - The best is yet to be.とある方が自身の主張のために図書館を引き合いに出したところ、その筋の専門家*1から、たとえ話が不適切とのツッコミが入ったというお話。 なんかつい最近ごく身近で似たような場面を見たような気…

初めての経験×2

大学で講義 某大学で、暗号や情報セキュリティの研究者(平たく言うと、うちの職場の人たち)が交代で話をするオムニバス形式の講義があって、この前私の番だったので1コマだけ講義をしてきました。 私は今までTAは務めたことはあったものの講義は今回が初…

すごいよ!!ジャンビトさん

16日に行われたセリエA第12節のカターニア対トリノ戦、カターニアは、FKから直接シュートを狙ったジュゼッペ・マスカラのゴールを含む3得点で、3−2と試合を制した。マスカラのFKの直前、チームメートが二重の壁を形成する作戦で、トリノのGKセ…

"complete"の訳は「完備」か「完全」か

id:wd0さん曰く、 不完全性定理の「不完全」には欠陥や欠点のニュアンスはない不完全性定理は、英語では incompleteness theorem 、仏語では théorème d'incomplétude 、独語では Unvollständigkeitssatz といいます。いずれも、数学での慣習にしたがって直…

「ゲーデルの不完全性定理は否定的かつ肯定的な結果である」という解釈ではいけないのだろうか(追記あり)

先日の記事で「私は、不完全性定理は数学という体系の(ある意味での)限界を示した結果だと受け取っていました。」と書いたところ、id:wd0さんからコメントで「不完全性定理が体系の強さを比較する便利なツールとして使われていることを見ると、不完全性定…

返礼は相手の喜ぶ品を以てすべし

というわけで、ご訪問下さった(らしい)id:tororo-imo氏へ。妻から以前教わったのですが、皮を削いだ長芋を短冊状に切ってめんつゆで炒めると美味しいですよ。フライパンが焦げやすいのが玉に瑕ではありますが。 まぁ、釈迦に説法というやつで、既にどこか…

これはid:kururu_goedel氏を支援せざるを得ない

id:aureliano氏が自身の記事(http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081102/1225620016)でゲーデルに言及した内容のあまりの的外れぶりに集合論オタの(いや、本業なんですけどね)id:kururu_goedel氏が激怒した、という話。 それからついで言っておくと、ゲ…

「本当はもっと怖いGoogleマイマップ」が本当に怖い件

本当はもっと怖いGoogleマイマップ ― 高木浩光@自宅の日記 ここでよく見てみると、押せない「保存済み」ボタンが「保存」という押せるボタンに変わっている(図3)。タイトルを入力したので押せるようになったのだろう。まだ押していないのだから、保存はさ…

Googleマップの欠陥の話、続報来ました

Googleマイマップで「限定公開」「非公開」設定にしても検索にヒットするシステム障害 ― 高木浩光@自宅の日記 しかし、私が3日から9日かけて経験したところでは、「非公開」設定や「限定公開」設定*1になっているマイマップが、普通にGoogleマップで検索す…

「NISTEP:ポストドクター等の研究活動及び生活実態に関する分析」を読んで勝手に考察してみた

正確には、主に件の分析に関するこちらの記事を読んで、ですけれども。いや、一応原文の調査資料も眺めてはみたのですが、ちょっと付表含めて240ページ強、4.5MB以上の文章にきちんと目を通すのはしんどかったので。 「ポストドクター」の定義 まず気になっ…

へー、東大数理図書室ってブログやってるんですね、しかもはてなで

別件でネットを散策中に偶然見つけたのでメモ。 http://d.hatena.ne.jp/mslib/ それにしても、なんかはてなって妙に図書館分が豊富じゃないですか?気のせい? 個人的に気になったのは以下の記事。 http://d.hatena.ne.jp/mslib/20081029/p2 面白そう。行く…

Googleマップの欠陥についてまだ知らない方へ

緊急周知 Googleマイマップの削除で残骸が生じて消せなくなる欠陥 ― 高木浩光@自宅の日記 Googleマップの「マイマップ」機能で、秘密にしなければならない情報を利用者が誤って登録していた事故が立て続けに発覚しており、各地でマップ作成者の割り出しと作…

耳の穴の奥の方に意識を込めると眠くなってくる

耳の穴の奥の方というか、こめかみから身体の内側にちょっと入った辺りというか、その辺りの場所に意識をちょっとだけ込めると、あくびが出て眼が潤んでとろんとしてきて、要は眠くなってくるんですけど、これって私だけですか? 手軽に眠りに入れる方法とし…

id:MarriageTheorem結婚4周年記念企画「11月3日にタイトルを獲ったJリーグチームたち」

事の起こり 大分のサポの皆様、おめでとうございます。東京サポ同士が11/3に結婚したがる様に、大分人も11/1に結婚したがる様になるのかな?とかくだらないことを考えてみたり。つか11月頭に式を挙げたがるサポってすげー多いんだろうな。かなりどうでもいい…