「日本人が空気を読もうとするのは言語の仕様だった」と思いきや
日本語以上に発音の衝突が多い中国語を使っている中国人はズバズバ言い合っている気がして、本当に言語の仕様が原因かなぁと思う次第です。
日本語では文脈に影響を与える要素を踏まえておかないと会話が困難になる。
今はどういう状況で、何の話題がどんな雰囲気でテーブルの上に乗っているのか?会話の相手がどのくらい自分と同じ語彙や概念を共有しているのか?などなど、文脈の解釈に影響を与える要素は多岐に渡る。
それを体感的に知っているから日本語圏の人は日常的に空気を読もうとするし、相手の状態を察しようとするのだろう。要するにある程度普通に意思疎通を行うためには、空気を読む必要があったのだ。
日本人が空気を読もうとするのは言語の仕様だった - 青春スイーツ